学術年会/過去の年会/第42回日本毒性学会学術年会
第42回日本毒性学会学術年会報告
|第42回サイト|報告・御礼|ご案内|新名誉・新功労会員|新評議員|学会賞・奨励賞|技術賞受賞者|田邊賞受賞者|
|ファイザー賞受賞者|優秀研究発表賞|
第42回日本毒性学会学術年会報告
年会長 鍜冶 利幸(東京理科大学)
第42回日本毒性学会学術年会の開催に際しましては、会員各位並びに関係者各位のご協力によりまして、盛会のうちに終えることができました。心から厚く御礼申し上げます。
以下に本学術年会の概要をご報告いたします。

衞藤光明先生の年会長招待講演
「メチル水銀中毒症(水俣病)の研究史と神経病理学的研究」
(2015年6月29日)

川上浩司先生の特別講演
「医療系リアルワールドデータを用いた新世代の臨床疫学,薬剤疫学研究:薬物の安全性評価・予測にどう切り込むか」
(2015年6月30日)

Dr.Thomas J. HUDZIKの教育講演
“The science and regulatory compliance of the assessment of the abuse potential of new pharmaceuticals”
(2015年7月1日)

遠山千春先生 学会賞受賞講演
「健康環境医工学における毒性学研究の展開」
(2015年6月30日)

新名誉会員(長尾拓先生,福島昭治先生)・新功労会員(上野光一先生,三森国敏先生)証授与式にて
(2015年6月30日)

赤堀文昭先生:望月喜多司記念授賞式にて
(2015年6月30日)

北嶋 聡先生:日化協LRI賞授賞式にて
(2015年6月30日)

優秀研究発表表彰式
(2015年7月1日)

講演会場
(2015年6月29日)

講演会場
(2015年7月1日)

ポスター会場
(2015年6月29日)

企業展示ブースにて

眞鍋 淳先生(日本毒性学会理事長)のご挨拶:懇親会にて
(2015年6月30日)

Dr. Norbert E. KAMINSKIによるご挨拶:懇親会にて
(2015年6月30日)

佐藤哲男先生(中央)による乾杯のご挨拶:懇親会にて
(2015年6月30日)

御陣乗太鼓:懇親会アトラクション
(2015年6月30日)

山本千夏先生(学術年会事務局長),藤原泰之先生(学術年会事務局次長) :懇親会にて
(2015年6月30日)

鍜冶利幸先生(学術年会長):閉会挨拶
(2015年7月1日)